2012年久留米 産卵数報告
先日、2012年久留米1~10番迄の割り出しが終わったので割り出し結果報告をします。
2012年久留米1番……割り出し日5/9、初齢13、卵13、合計26
2012年久留米2番……割り出し日5/9、初齢25、卵11、合計36
2012年久留米3番……割り出し日5/8、初齢3、卵2、合計5
2012年久留米4番……割り出し日5/8、初齢22、卵16、合計38
2012年久留米5番……割り出し日5/8、初齢22、卵9、合計31
2012年久留米6番……割り出し日5/16、初齢36、卵9、合計45
2012年久留米7番……割り出し日5/8、初齢25、卵13、合計38
2012年久留米8番……割り出し日5/17、初齢11、卵11、合計22
2012年久留米9番……割り出し日5/17、初齢23、卵5、合計28
2012年久留米10番……割り出し日5/17、初齢22、卵12、合計34
1~10番迄の合計は303。その内訳は初齢202、卵101。
1♀あたりの平均30.3。
最大は6番の45。最小は3番の5。
6ラインから30以上の割り出し成果があり、ボーズは無し。
3番のみが失敗に近い割り出し数となったが、卵は2つとも孵化し
1本目に無事5頭を投入できそうである。
今年の予定数は200頭。1本目用菌糸ボトルは多めに準備したが250本。
卵が少し落ちると計算しても1本目は280~290本は必要になる予定。
追加購入を検討せねば、ならない。
30以上採れてしまったラインはどうしても採れ過ぎ感が……
しかし、確実に採るには小ケースに産卵木1本で産卵セットを組むよりも
基本通り中ケースに産卵木3本でセットを組んだ方が絶対に堅いと思っています。
特に今年の産卵セットは1番♂83×♀53を筆頭に初となる♂80×♀50オーバーが
8ラインあり、「大型程、産まない」という定説を警戒して
産卵木にも気合を入れた極上セットを組んでみました。
これで産まなきゃ、どうしようもないというセットを組みましたが
とりあえずは、「嬉しい悲鳴」といってもよさそうな成果は得ることが出来ました。
とりあえず、これで幼虫飼育に移れます。
ボチボチ1本目投入が始まり、長い長い1年が始まることになりそうです……
2012年久留米1番……割り出し日5/9、初齢13、卵13、合計26
2012年久留米2番……割り出し日5/9、初齢25、卵11、合計36
2012年久留米3番……割り出し日5/8、初齢3、卵2、合計5
2012年久留米4番……割り出し日5/8、初齢22、卵16、合計38
2012年久留米5番……割り出し日5/8、初齢22、卵9、合計31
2012年久留米6番……割り出し日5/16、初齢36、卵9、合計45
2012年久留米7番……割り出し日5/8、初齢25、卵13、合計38
2012年久留米8番……割り出し日5/17、初齢11、卵11、合計22
2012年久留米9番……割り出し日5/17、初齢23、卵5、合計28
2012年久留米10番……割り出し日5/17、初齢22、卵12、合計34
1~10番迄の合計は303。その内訳は初齢202、卵101。
1♀あたりの平均30.3。
最大は6番の45。最小は3番の5。
6ラインから30以上の割り出し成果があり、ボーズは無し。
3番のみが失敗に近い割り出し数となったが、卵は2つとも孵化し
1本目に無事5頭を投入できそうである。
今年の予定数は200頭。1本目用菌糸ボトルは多めに準備したが250本。
卵が少し落ちると計算しても1本目は280~290本は必要になる予定。
追加購入を検討せねば、ならない。
30以上採れてしまったラインはどうしても採れ過ぎ感が……
しかし、確実に採るには小ケースに産卵木1本で産卵セットを組むよりも
基本通り中ケースに産卵木3本でセットを組んだ方が絶対に堅いと思っています。
特に今年の産卵セットは1番♂83×♀53を筆頭に初となる♂80×♀50オーバーが
8ラインあり、「大型程、産まない」という定説を警戒して
産卵木にも気合を入れた極上セットを組んでみました。
これで産まなきゃ、どうしようもないというセットを組みましたが
とりあえずは、「嬉しい悲鳴」といってもよさそうな成果は得ることが出来ました。
とりあえず、これで幼虫飼育に移れます。
ボチボチ1本目投入が始まり、長い長い1年が始まることになりそうです……
スポンサーサイト