fc2ブログ

2012年久留米2番羽化報告~81.0mm

2011年久留米2番の羽化報告、2個体目です。

DSCN0006

サイズは81.0mm。
我が家では4頭いる81mm台の1頭。

ラベルです。
DSCN0022

最大31.0gから昇温後の暴れで28.4gに減少後、
早々に蛹室を作製し、蛹化→羽化の流れ。
多くの個体が昇温後、暴れましたが
本個体は最高温度到達後2週間余りですね。


本個体の全体像。
DSCN0007

昨日も書きましたが、2番はガタイが良いか、スリムな傾向か
の2パターンがいますが、本個体はガタイが良い個体。

種親候補の1頭ですが、先の81.5mmの個体のほうが現状、優先順位は上かな。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR