fc2ブログ

師走かぁ

でっかい幼虫がビン側面にいます。
見た感じ35gを超えてそうですが、ガラスビン特有レンズ効果でしょう。

いやぁ、朝酒ならぬ夜勤明け酒ですっかり大小の感覚を失ってますなあ。
朝の冷え込みで飲む熱燗は最高でして……
もったいないことに初亀の本醸造を熱燗(熱燗どころかチンチンですが)にしてしまってます。
最高に美味しいですな。


ワインは流石に甘みがとれた感じ?
でも酸っぱさもとれて半年、樽で囲っただけあって風味深い味になってきました。
うめぇといって、ぐいぐい飲めないですが「オオっ!?」ってなる味だネ。

いやまあ、山梨産のオオクワもすげえと言って飼育するもんじゃあないですか。アレは……
いくら大産地といっても、相手はオオクワですよ。
県東部で簡単に自販機やら水銀灯に集まるような大歯くんは置いといて
真面目にやれば大産地とてムズイもんです。
足を運べば、なんだこりゃ!?感は凄まじいですね、韮崎は……
あそこで材割するのは心痛みますね。
どうかしてると思いながらも、採りたくてしょうがない自分がいますが。


こんなクソみたいな環境で、テッペンを目指していますが
他に目指してる人間には負けられないという思いもあります。
これで良いのか?と思いつつ先人たちはそうしてきたんだと思う日々。
ただ単純に目指したギネスとすべてを知った上で目指すギネスは違うのかなあと感じる日々です。




スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR