良い伸びを見せた幼虫
オアシスの特徴として、「1本目伸びないが2本目で伸びる」というのがよく挙げられます。
巷では「2本目交換時20g以下でも、3本目交換時には他の個体に追いついてる」とか……
はい、今年もうちではありました。
18.8g→33.4g
16.0g→33.2g
18.8g→32.0g
18.6g→33.6g
パラパラっとブリード記録ノートをめくるとこんなのがいました。
他にも30オーバーくらいだったらいますね。
いずれも1本目オアシスMSで2ヶ月半、2本目オアシスLで4ヶ月。
まあ、このくらいは期待してました。
流石に34gオーバーは出ませんね。
あと、やっぱり30以下が出るのは2本目20g以下が多いかな?
今回は伸びた個体の紹介ですが、中には伸びない個体もいます。
伸びた個体と同じ血統でも伸びない個体が出ることもあります。
巷では「2本目交換時20g以下でも、3本目交換時には他の個体に追いついてる」とか……
はい、今年もうちではありました。
18.8g→33.4g
16.0g→33.2g
18.8g→32.0g
18.6g→33.6g
パラパラっとブリード記録ノートをめくるとこんなのがいました。
他にも30オーバーくらいだったらいますね。
いずれも1本目オアシスMSで2ヶ月半、2本目オアシスLで4ヶ月。
まあ、このくらいは期待してました。
流石に34gオーバーは出ませんね。
あと、やっぱり30以下が出るのは2本目20g以下が多いかな?
今回は伸びた個体の紹介ですが、中には伸びない個体もいます。
伸びた個体と同じ血統でも伸びない個体が出ることもあります。
スポンサーサイト