fc2ブログ

大当たりの裏で得ることができたクワガタたち

15日のイベントで久留米産81mmペアの裏で入手(ハズレ景品?)した生体たち。

DSCN9449.JPG
DSCN9445.JPG

オオクワ♂50mmアップペア2つとミヤマ3♂2♀。

オオクワは山梨産で大歯の♂で55mm程。
左側の♀がやけにデカいなぁと計ってみると46mm程あり
釣り合ってねぇ~とか思ってしまいました。

4頭すべて2009年羽化なので、ブリードできますが
とりあえずはブリード予定なしでペットとして飼育になりそうです。


ミヤマは、標本にする可能性大。
あまり、大きくないけど採集はほとんどしない自分には
ミヤマは珍しい存在なので、死んでゴミ箱行きにするには惜しい存在。
符節がとんでるのばっかだけど、しばらく観察してからしめようかな。

ちなみに、♂と♀を一緒の容器に入れると
即盛り、即交尾します。
オオクワも見習ってほしいです。
ミヤマはブリードがオオクワ並みに浸透していて簡単だったら良いのにね。


あと画像にはいませんが、この他にギラファ初齢2頭ゲットしてます。
ケイスケとラベルに印刷されてますが、フローレスと書いてくれないとわからんです。
ケイスケとダイスケ、どっちがツヤありでどっちがツヤ無しですら忘れがち。
おもけにその他の亜種についてはサッパリ。

ギラファにあまり興味がなかったので知識はないですが
とりあえずは菌糸ビンに入れて飼育してみようかと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR