fc2ブログ

オニクワ ペアリング開始

オニクワガタのペアを同居させました。

羽化後1ヶ月ほど経過してますが
ハッキリ言って存在そのものを忘れてました。

オニクワって羽化から活動までメチャクチャ早いらしいから
最悪、死んでるんじゃね?って思って確認するとわりかし元気そうだったので安心。
適当にしばらく、冷やし虫家の中に入れときます。

後食は確認してませんが、この虫って後食するの?って感じですね。
ブナ帯に生息しているので、ルリとかヒメオオみたいに自分で齧って吸ってるのかな?
ルリ系みたいに後食しないと繁殖ダメだよって虫だったらどうしよう……
リンゴでも与えようかな。

とりあえず、自身初採集種のF0ですので大切に飼育しようかとは思ってますが
如何せん、モチベーションがイマイチ上がってこないですね。


連日、久留米を中心にブログを書いてますが
インドグランや本土ヒラタはネタができつつあります。

そういえば、久々に冷やし虫家を覗いてみましたが
ヒメオオの♀かもしれない個体が蛹室を作ってました。
これも自己採集F0個体なので大切な虫です。
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR