餌は食ってるかな?
先日から起こし始めた種親たちですが
バナナを食ってる個体もいれば、食ってない個体もいます。
まあ、ペアリング開始迄まだ約1ヶ月あるので余裕でしょう。
バナナのちょっと発酵した匂い(お腐れかけともいう)が
コバシャのフィルターを透過してブリードルームに広がって良い感じです。
空気清浄機もなぜか反応せず(自分がセンサーにちょっと近付くとフル稼働。アル中乙)
まあ、あの匂いは春の風物詩なのでわりかし好きです。
しかし、ゼリーを舐めとる成虫の姿も良いですが
バナナに齧りつく姿は一段と良いです。
その昔、カブトのサナギに齧りつかせてましたが
アレは結構えぐかった……(業界最大手がエサカブトって言って売ってた時代)
普通にエッグゼリーとかバナナゼリー与えりゃ良いのにね。
今もコカブトとかチビクワやる人って動物性のエサ与えてるのかな?
まあ、キワモノ系のエサに比べればお腐れバナナなんて可愛いものです。
南西諸島に行く連中は、お腐れバナナ入りストッキングを裂いて採集してるし
糞虫屋なんてウンコほじくってるわけですし。
所詮、私なんてオオセンチを展足する際に一瞬、素手で触るのためらったレベルです……
あ~、下品なブログを書くとスッキリ。
バナナを食ってる個体もいれば、食ってない個体もいます。
まあ、ペアリング開始迄まだ約1ヶ月あるので余裕でしょう。
バナナのちょっと発酵した匂い(お腐れかけともいう)が
コバシャのフィルターを透過してブリードルームに広がって良い感じです。
空気清浄機もなぜか反応せず(自分がセンサーにちょっと近付くとフル稼働。アル中乙)
まあ、あの匂いは春の風物詩なのでわりかし好きです。
しかし、ゼリーを舐めとる成虫の姿も良いですが
バナナに齧りつく姿は一段と良いです。
その昔、カブトのサナギに齧りつかせてましたが
アレは結構えぐかった……(業界最大手がエサカブトって言って売ってた時代)
普通にエッグゼリーとかバナナゼリー与えりゃ良いのにね。
今もコカブトとかチビクワやる人って動物性のエサ与えてるのかな?
まあ、キワモノ系のエサに比べればお腐れバナナなんて可愛いものです。
南西諸島に行く連中は、お腐れバナナ入りストッキングを裂いて採集してるし
糞虫屋なんてウンコほじくってるわけですし。
所詮、私なんてオオセンチを展足する際に一瞬、素手で触るのためらったレベルです……
あ~、下品なブログを書くとスッキリ。
スポンサーサイト