来年の補強の始まり始まり
午前中にマツノさんへ、在庫を荒らしに 補強しに行きました。
着くと、昨年12月にお会いして以来、久方ぶりに大先輩のブリーダー方と再開。
例の密談&商談ルームに上がると、今年の羽化報告会。
やはり、久留米は”裏”のようです。
うーん、やっぱりそうか~と言う感じですね。
補強は、まだ在庫が原っぱになってなかったので
いろいろ吟味して「これで来年も戦えるぞ!」っていえそうな補強をしました。
まだ掘り出しもこれからっていう感じらしいので
去年の8番みたいな遅れて真打ち登場ってこともありそうですが。
あとは、ついでに菌糸も予約。
もうバリバリ、パワーブリードやんって注文数。
来年に羽化するのは表なので、そこそこなの出さないと顔出せないですね。
補強個体の紹介は、また後日。
これから行かれる方がまだ多数でしょうので。
さて、明日からは遠征採集。
去年は台風の時に行ってしまったので、ほとんど温泉旅行でしたが
今年は幸いにも天候に恵まれそうです。
気温も上がって時期的にもバッチリのはずなので、採集を楽しんでこようかと思います。
着くと、昨年12月にお会いして以来、久方ぶりに大先輩のブリーダー方と再開。
例の密談&商談ルームに上がると、今年の羽化報告会。
やはり、久留米は”裏”のようです。
うーん、やっぱりそうか~と言う感じですね。
補強は、まだ在庫が原っぱになってなかったので
いろいろ吟味して「これで来年も戦えるぞ!」っていえそうな補強をしました。
まだ掘り出しもこれからっていう感じらしいので
去年の8番みたいな遅れて真打ち登場ってこともありそうですが。
あとは、ついでに菌糸も予約。
もうバリバリ、パワーブリードやんって注文数。
来年に羽化するのは表なので、そこそこなの出さないと顔出せないですね。
補強個体の紹介は、また後日。
これから行かれる方がまだ多数でしょうので。
さて、明日からは遠征採集。
去年は台風の時に行ってしまったので、ほとんど温泉旅行でしたが
今年は幸いにも天候に恵まれそうです。
気温も上がって時期的にもバッチリのはずなので、採集を楽しんでこようかと思います。
スポンサーサイト