fc2ブログ

月が変わり

8月が終わり、9月に。
子供の頃は始業式は9月1日でしたが最近は8月中に夏休みが
終わってしまうようで数日前から家の前を通る学生たちに違和感を
覚えざるを得ないです。
オマケに最近の夏休みは入りも遅いらしく
短くなってしまったことにかわいそうだなと思ってしまいます。

月が変われば、ブリードルームの温度チェックシートも新しいのに変えます。
毎日とってるデータですが、気がつけば二年三ヶ月分のデータが溜まりました。
チェックシートには温度設定の変更日、理由、経過も書いてますので
日々の異常チェック以外に、いざ温度をいじりたい時に参考にもできます。
ですので、このチェックシートはウチのブリードにおいて
掛け替えのない財産ですね。

ちなみに過去の夏を見てみると、年々上げてることが分かります。
去年は26℃未満になるような管理でしたが
今年は27℃前後とブリードルーム設立して温度テスト以降、
過去最高の温度設定。

1本目に大きくしたいという考えが年々、強まっている傾向でしょう。
ウチは1本目で大きくするのが苦手で、20g未満も出しますが
2本目でしっかり大きくさせられれば良いと思ってました。
ただ、どうも20g未満から大きくさせた幼虫は羽化成績が良くなくて。
ですので、今年は本家同様に1本目から25gから30gを狙う方向に
シフトしようとやり方を変えたのですね。

その結果が、今月分かるので楽しみです。

スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR