fc2ブログ

時事ネタと暴れ個体のその後

ネットで虫のことを嗅ぎまわっていると、当事者になることはまず無いですが
トラブルの傍観者になることは多々ありますね。

何だか、また他人の画像の無断使用がどうとか(某昆虫交尾図鑑の絵のトレース)

よりにもよって過去に何度も無断掲載の対処についてあれこれ書いてる人の画像を使うとはねぇ。
おまけに根強いコバンザメでなく常連がいることで有名なところですし。

渦中の出版社と著者それと画像の元主については自分はどこにも与してないし
肩を持つような間柄でも無いので、ただの虫に関連したニュース的な見方をしてます。

まあ、ただの時事ネタとしてこれは置いときます。



さて、先日の暴れ個体はまだ動いてますね。
蓋を外して風通しが良いところに置いたからか、少し移動が遅くなったくらいですね。
次のビンがないので実質、放置です。

それと、またしても5番の大型28.8gのビンが暴れくさそうな状態になってますね。
5番はそういうラインなのかもしれません。

その他は暴れは無いかなあ。

欲しいといえば送ってもらえると思いますが、時期を決めた交換予定なので
期日まで菌糸ビンは待ちます。

交換開始予定は12月28日。
初日は暴れなど10本程度。
年内はやりやすい位置に置いた食い上げの目立つビンをメインに交換して
年明けに期待の居食いビンを交換してみようかと思ってます。

今年は2本目交換時に苦戦してた人が
なんだかんだで3本目で大きいのだしてるので
期待してしまう半面で、少しプレッシャーも。

経過で見れば、悪くはないので何とかなるのではと思ってますがどうなることでしょう……
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR