14年久留米2本目交換後管理表 14-21
自己ブリ12-7が入ってない期待ラインは
14-19以外でしたら、14-21が経過では良いと思います。
14-21は幼虫体重に関しては大きく外す気がしません。
・masuko12-3(masukoさんから補強個体)、83.4mm
※masukoさんからの補強個体12-3の血統背景、マツノ09-4×{(マツノ06-15×マツノ06-5)×マツノ 08-1}
・マツノ12-1(マツノさんから補強個体※マツノ09-4×マツノ10-5)、52.0mm
というマツノ系久留米のエリート背景。

♀が大きくなってます。
2本目はこのラインも居食いしているのが多いです。
さて、今年もすっかり寒くなってきました。
2015年の種親たちは越冬管理に移行しました。
そういうわけで、寝室は今年もこれで暖房が使えない。
本格的に寒くなる前にビン洗いもそろそろ一区切りつけないと……
14-19以外でしたら、14-21が経過では良いと思います。
14-21は幼虫体重に関しては大きく外す気がしません。
・masuko12-3(masukoさんから補強個体)、83.4mm
※masukoさんからの補強個体12-3の血統背景、マツノ09-4×{(マツノ06-15×マツノ06-5)×マツノ 08-1}
・マツノ12-1(マツノさんから補強個体※マツノ09-4×マツノ10-5)、52.0mm
というマツノ系久留米のエリート背景。

♀が大きくなってます。
2本目はこのラインも居食いしているのが多いです。
さて、今年もすっかり寒くなってきました。
2015年の種親たちは越冬管理に移行しました。
そういうわけで、寝室は今年もこれで暖房が使えない。
本格的に寒くなる前にビン洗いもそろそろ一区切りつけないと……
スポンサーサイト