fc2ブログ

14年久留米2本目交換後管理表 14-23/14-26

今日は会社の忘年会でした。

僕は珍しく終盤戦まで生き残りました。
最近は飲み会嫌いの若者が多いのはマジバナで、自分の後輩はサッサと逃げ帰りました。
飲み会嫌いって解らなくもないですが
まあ、何というか、飲み会って気の利いたことをしてみろっていう場ではないと思うのですよね。

そういう意味では自分は気が利かすどころかむしろ散々、先輩には迷惑をかけまくっている。
オマケに勉強しないトンデモ野郎だよなあと思っている。
こんなでも相手してくれる先輩がいるのはありがたいことだと思う。
少なくとも「もう、来るな!」とは言われてないし(笑)


まあ、何にしてもそうですが新参には厳しい。
ただ逃げちゃダメなんですね。これが本当に。
ついでに反骨心とかハングリーは必要。

ガキの頃はだらしない男を指して「女の腐ったの」なんてよく怒られたもの(両親でなく周囲の大人から)ですが
流石にこの辺は中坊あたりでカチンとくるくらいの気概はあったものです。
自分は高校に上がるくらいまで小学生に間違われるレベル(ファミレスで子供用の椅子と子供用の食器を渡される)
でしたので、おのずと精神的には少し遅れてましたが、大人扱いされ始めてからは変わりました。
だからか、試されてるのに反骨心を持たないヤツはどうにも好きになれない。
こんな話はどうでも良い事ですが。


さてさて、飲み会シーズンは始まったばかりですが
戦いのような飲み会は一つ終えたので、個人的にはとりあえずはお気楽ムードです。


さて、本題のクワネタ。

まずは23番。
14-23は種♂が自己ブリ12-4の83.0mmで、種♀が自己ブリ12-7の53.0mmと言う組み合わせ。

14-23.png
成績的には特筆することが無いです。
ただ2本目の雰囲気的には一番、自己ブリ12-7にビンの状態が似ているような気がします。


次は26番。
14-26は種♂に14-23と同一個体の自己ブリ12-4の83.0mmを使用し
種♀はshima12-15の53.2mmを使用。

14-26.png
26番は細い幼虫が多い気がします。
このラインも3本目交換時に体重が乗っていれば楽しみになりそうです。


さて、急激に寒波が押し寄せて寒くなりました。
今年は設備面で換気扇もそうですが、加湿も現在まわしてます。
雨が降らないと恐ろしく乾燥しますね……
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

私も今日はオフ会です♪
初めてお会いする方なのでワクワクです^^
私はハンドル持ちなので飲みませんが(笑)
たまに素面の飲み会も面白いです(笑)

>田舎っぺさん

田舎っぺさんのブログでオフ会の様子を拝見しました。
楽しそうで、実にうらやましいです。
みんな揃って、ブリードの成績も良し!ですとオフ会も活気づきますね。
今年の九州久留米党は断然、良い酒ですね。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR