2本目の攻略へ向けて
思うことがあって設備増強をまたしようかと思ってます。
方向的には湿度いじりです。
温度いじりと似たようなアプローチで調整できれば今のところは簡単だと思ってますが
現状、一筋縄でいってないのでテコ入れをしようという点も含んでいます。
計画としては2月中にあれこれ試してみて、15年ブリードにフル導入ですね。
換気システム導入後は湿度が外気に影響されやすい感じもしまして……
14年ブリードは今までにない手応えの経過ですが
欲を言うとまだ1gは全体的な底上げをしたかったですね。
感覚としてはいける感じはします。
特に水分量少な目のHSとKSP1はもっといけたと思いますね。
さて、ブリードルームはいよいよ20℃以下です。
今年の冬はどう出るか……
方向的には湿度いじりです。
温度いじりと似たようなアプローチで調整できれば今のところは簡単だと思ってますが
現状、一筋縄でいってないのでテコ入れをしようという点も含んでいます。
計画としては2月中にあれこれ試してみて、15年ブリードにフル導入ですね。
換気システム導入後は湿度が外気に影響されやすい感じもしまして……
14年ブリードは今までにない手応えの経過ですが
欲を言うとまだ1gは全体的な底上げをしたかったですね。
感覚としてはいける感じはします。
特に水分量少な目のHSとKSP1はもっといけたと思いますね。
さて、ブリードルームはいよいよ20℃以下です。
今年の冬はどう出るか……
スポンサーサイト