fc2ブログ

冷し虫家が販売終了?!

飼育用品を集めだしてます。
ほとんどがブリード消耗品ですが、大物も混ざってます。

今度は冷し虫家が販売終了とのことですね。
販売終了は今月末とのことですが、おそらくメーカー在庫分で終了になりそうなので
僕は1台まるさら買いました。
ウチは故障させたことないですが、ユニットのみでも予備は欲しいです。
使う点で気を使っていることですが、あまり庫内設定温度を室温と離して稼働させると
常時全開負荷運転で絶対に良くないと思います。

大切に使うしかないですが、困ります。
今は虫家が早期の要ですから。


話を変えて、ここ数日ブリードルームの空気があまり良くなかったので
空気清浄機の手入れをしました。
一度やりだすととことんやってしまって、プレフィルターを掃除機かけて
プリーツフィルターを交換して、ユニットを水洗まで実施。
おかげで空気復活。
理想状態として、キノコ臭はやっぱ良くないと思うのですね。


そういえば、キノコパーティー的なことを書いてましたが
面白いことにほとんど生えない棚もありました。
原因は、交換時期か棚か。
区画的には年末年始交換組はキノコが生えましたが
年明け以降交換組はほとんど生えてません。
これが、どのような違いになるか結果が気になります。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

虫家が絶版ですか・・・・もう一台欲しいなと思ってましたが価格も上がって悩んでました。

我が家も2日かけてビン洗浄その他諸々、ブリ部屋大掃除を行いましたがさっぱりした部屋はなんだか空気がきれいに感じます。体感ですが(笑)

こんばんは。

今年中に買う予定だったので、かなりショックです。菌糸代と幼虫の補強などで諦めざるをえません。

買えないもんはしょうがないので、ワインセラー+サーモ+パネルヒーターを検討してみます。

>masaさん

どうやら、絶版ではないようですね。
新たに置くつもりは無いですが、
壊れた時の頼みどころがあるか無いかは大違いですので。

ビン洗いお疲れ様です。
僕もやっとあらかたビン洗いが終わりました。
実際、古い菌糸ビンが無くなるだけで臭いは変わりますね。
空気清浄機の能力も重要ですが
一番は交換済みのビンを置いたままにしないことの様な気がしますね。

>孫兵さん

絶版という訳ではなさそうですので、慌てる必要は無さそうですね。
そうはいっても、ここ近年ありとあらゆるクワ物資が衰退傾向ですので
個人的には油断できませんが。

頑張ってエアコン+サーキュレーター+徐・加湿器でいったほうが
長い目で見れば安心ですぞ。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR