fc2ブログ

今年は早いかも

楽しみなBE-KUWA発売は来月ですね。
いよいよ、品川オフ会や座談会記事。
これまでのBE-KUWAの傾向から前編はあまり期待しない方がよさそうですが
マサレッドさんのゼロから始めるも楽しみ。


さて、本題。

ブリードルームは現状、23.0~23.5℃で位置によって±0.5℃くらい。
(22.5~23.0℃のところもあれば23.5~24.0℃のところもある)

22℃前後くらいで動きが出始めたビンやボトルがありまして
蓋を緩めたり、蓋をとってみたりして、効果があったのか暴れは落ち着く傾向になってます。
ただ、蛹室作ってるのですね~。

全体的に見ても、蛹室作成ラッシュが始まりそうな気配です。
既に「そうじゃね?」っていうのもいますし(暴れなかったとはいえ、よりにもよって38.0gがビン底なんですよね)

率直にいうと早いです。
彼岸に26℃到達で4月に蛹室作成ラッシュ開始、4月中旬以降蛹化、5月中旬羽化ラッシュの予定ですが
このままいくと半月早くなるかもしれません。
今くらいの温度で、やっと「キノコはもう見ることは無い」って安堵する段階だと思いますのに。

昇温自体は3/1開始ってことになってますが実際のところは2/21から設定温度はいじってます。
今後の方針としては、昇温作業を1段階減らして25~6℃近辺でとどめて
予定より1週間早めて4月上旬~中旬にかけて25℃前後に調整しようか検討するかもしれません。

蛹化スイッチさえ入れば、それ以上に上げる必要もない気もしますが。
蛹室作成で苦戦する想像はしましたが、まさか、このパターンは全く想像してなかった。

3月下旬~末にかけて主力が蛹室作ったら
4月中旬には蛹化して、5月中旬には羽化するかな……
梅雨前だから良いかもですが、やはり予定よりは早いです。


そういえば、温度上げ始めたら乾燥具合がひどいので
加湿器のみで無く、空気清浄機の加湿も回し始めました。
40%前後でなく50%前後にしたいので。
気温さえ上がらなければ毎日雨で良いのに(笑)


期待はマツノ系なら16番39.6g。
そして13番から37.0g。
13番はどうしても当てたいのです。
MK11-10の84.0mmの直仔ですから。
上の2頭はビンの中腹に居そうな感じですので、そのまま蛹室作ってどうぞです。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

BE-KUWA楽しみですね^^
うちは虫増さん宅よりも+1℃付近をさまよっています(笑)
暴れも増えてきていますので日々ドキドキです(苦笑)

こんばんは。

もう蛹室ですか。
早いですね。
今月から加温だから、まだ2週間ですよね。
うちは1ヶ月地元に帰ってないので、どうなってるやら...。
加温は身内に頼んでますが、今何度なのかも把握してません。

No title

おはようございます。

>そういえば、温度上げ始めたら乾燥具合がひどいので

いや、ホント、ここ最近、乾燥がひどいです。

なんとか加湿器で対応します。


>気温さえ上がらなければ毎日雨で良いのに(笑)

それは・・・僕的に非常に困ります。

特に、ここから1か月ほどは他趣味との関係で土日は晴れてほしい・・・・

でも、今日は雨なんだよね~(笑)

>田舎っぺさん

暴れ個体が出始めると
「このペースで暴れが増えると、そのうち全部暴れるのでは?」
とついつい心配してしまいますね。

こればっかりは切実です。

>dapさん

明らかに蛹室を作ってるのがいますね。
メインはまだですが、大体メインは少し遅れるものですから
このままいくとやはり早そうです。

実は昇温開始は2月下旬からですので
約3週間経過してます。

dapさんのところはハラハラですね。
日々の様子で一喜一憂も心臓に良くないですが
全く分からないというのも怖いです。

>mindさん

やはり、乾燥ヒドイです?
いっその事、ブリードルームに流し台でも付ければ良かったかなと……

普通は晴れてくれた方がありがたいですよね。
そちらは雨ですか……
こちらは晴れ……
一応定期的に雨が降ってますが、気温の低い雨ですので
あまり湿度が上がりません。
先月に1回だけムシムシした雨の日があったきりです。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR