昇温作業 温度調整実施
いよいよ春らしくなってきましたね。
外気温が上がってきました。
よって、ブリードルームの温度が上がりにくくなってきました。
やはり22~24℃の温度帯には何かがいるってくらい、難しい。
先日、温度設定を1℃上げたばかりですが
23~24℃からほとんど動かないので、さらに1℃上げました。
これは効くはずです。
実績的にも24℃を超える設定。
この温度上げの注意点は、外気温が再び下がるとブリードルームの温度が少し上がる点。
三寒四温のこの時期はやりにくいです。
今は気温も湿度も高めですが、来週には再び寒くなりそうです。
そんな訳で、彼岸目標のMAX温度(25.5~26℃程度)到達には至りませんでした。
このままですと、今月末に到達できるかなという感じです。
例年に比べると長い長い昇温です。
2~3週間で昇温完了させてますからね。
今年は1ヶ月以上かけることになります。
そういえば、13番37.0gは動いてます。
既にいくつか動いてますが、今年はあまり豪快に動かない傾向ですね。
外気温が上がってきました。
よって、ブリードルームの温度が上がりにくくなってきました。
やはり22~24℃の温度帯には何かがいるってくらい、難しい。
先日、温度設定を1℃上げたばかりですが
23~24℃からほとんど動かないので、さらに1℃上げました。
これは効くはずです。
実績的にも24℃を超える設定。
この温度上げの注意点は、外気温が再び下がるとブリードルームの温度が少し上がる点。
三寒四温のこの時期はやりにくいです。
今は気温も湿度も高めですが、来週には再び寒くなりそうです。
そんな訳で、彼岸目標のMAX温度(25.5~26℃程度)到達には至りませんでした。
このままですと、今月末に到達できるかなという感じです。
例年に比べると長い長い昇温です。
2~3週間で昇温完了させてますからね。
今年は1ヶ月以上かけることになります。
そういえば、13番37.0gは動いてます。
既にいくつか動いてますが、今年はあまり豪快に動かない傾向ですね。
スポンサーサイト