fc2ブログ

次でMAX温度到達か

温度をいじりましたが、サッパリ動かないので
さらに1℃設定を上げました。

やっと上がってくれました。

やっと24~5℃です。
24℃の壁をやっと突破。
ただそれだけの事なのに嬉しいお。

今年はコンマレベルで上がってましたが23℃前後で2週間も経過してましたから。

設定自体は暖房の24℃。
う~ん、やっとセット温度と狙い温度が同じくらいになりました。
次の昇温作業で25.5~26℃に持っていきます。


春らしくなってきました。
静岡の桜開花予想は明日。
僕が産まれた1990年は桜が早かったそうで、出産後(3月半ば)くらいに開花し
退院時(ちょうど今くらい)に5~7分咲きだったそうだ。
引っ越す前の家の2Fの自室の出窓から素晴らしい目線で見える立派な桜(近所の人が花見をするくらい)が好きでした
(今なら、あの桜で酒が飲めるのですが)
今はほんのちょっと足を伸ばさないと立派な桜や桜並木は見れないかな。

桜は咲いたら、散るのも早いものです。
気が付けば年度の切り替わりが終わっていてGW。
GW明けまではあっという間ですね。
GW明けには羽化してる個体がいるかもです。
順当にいけば、桜の散る頃に蛹室作成ラッシュ。
GW真っ只中で蛹化ラッシュがきそうです。

2014年ブリードはもうやることはほとんどない状態です。
これがある意味居ても立っても居られない主因なんですよね……
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR