fc2ブログ

MAX温度到達

MAX温度(25.5~26℃台)に到達しました。
苦戦していた温度いじりですが、結局あっけなく上がってしまった。
24℃からいきなり25.5~26.0℃まで上がっちゃうかな~……
一応予定通り彼岸3/21昇温完了です。

さて蛹室はオアシスで結構作り始めています。
HSはまだ動きが無さそうに見えます。
KSP1は暴れ多数(マズい感じ)

多分、あと2~3週間以内にほとんど全てが蛹室を作り終えるのではないかな。
今後は4月10日くらいに温度を1℃ほど下げてやりたいと考えてます。
今年は梅雨前にもほとんど羽化してしまいそうです。


さて、今日は静岡の桜開花予想日。
そして、春の甲子園開幕。
ペナントももうすぐ。
春らしくなってきました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

うちも昨日MAXに達しました!
中段は25~26最上段は27~28
相変わらずの超ブレブレですが(笑)
低温時も同じような温度差なんで
結果的に各段の温度変化は変わらん!
みたいな楽観的考えです(笑)

>田舎っぺさん

いよいよという感じですね。
温度を上げても蛹化しないと不安です。
今年は妙にかかりが早いのでそれもそれで大丈夫なのか不安ですが……

棚の温度差は意外とあまり関係ないような気もしますね。
特に♀なんてまずセミ化しないので、♂とくらべてショックが小さくても羽化するような感じがします。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR