fc2ブログ

山梨 産卵近況

山梨の産卵セットの近況です。

77×50イン……失敗くさい。空砲。♂を入れて様子見。
77×44アウト……産卵数少ない。
74×44イン……産卵数少ない。
74×48アウト……多産っぽい。

こんな状況です。
少なくても良いですが、採れないラインがあるのはイヤですね。
珍しくあまりガッツリ齧らないです。
ノコギリで切れ込みを入れたかのような齧り方をひとつもしてない。

産んでるっぽいのは様子を見て割り出しをします。


さて、明日からようやく久留米のペアリングをスタートします。
明日はまだ3ライン分ですので楽勝ですが、一番重要なラインを組みます。
今までいろいろ試してみましたが
かける順番とか同居期間を分けてみたりとかは関係なさそうですね。
産まないヤツは産むヤツの次の番にペアリングしてなおかつ1週間×2セットでも産まない。
いつ事故が起こるか分からないので優先ラインを真っ先にペアリングします。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

いよいよ久留米もスタートですね♪
無事に事故なく進むといいですね^^
我が家は栄養補給タイムに突入しました(笑)
もう採れないやつは諦めます(爆)

>田舎っぺさん

ペアリング完了ですか?
産み過ぎて困るくらいですと良いですね。

ペアリングは本当に事故が怖いですね。
こればかりは何シーズンやっても不安がよぎります。
ここ数シーズンはペアリングが終了するとホッとしてます(笑)
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR